【2018】愛知・岐阜の梅名所巡り
毎年、2月中旬から見頃を迎える梅の花。今年も梅の花が咲き始めています。早いところではもう5分咲きのところも。今回は、2018年に是非行ってもらいたい、愛知・岐阜のおすすめ梅名所をご紹介します。
【梅名所2018】今年おすすめの梅巡り
【愛知・岐阜】2018年おすすめの梅名所
名古屋市農業センター delaふぁーむ(愛知県名古屋市)
ピンクの呉服枝垂(くれはしだれ)や白の緑萼枝垂(りょくがくしだれ)が多く、しだれ梅園としては国内有数の規模を誇る。しだれ梅まつり期間中は青空市・展示会も開催されます。
しだれ梅まつり:2月23日(金)~3月21日(水・祝)、9時~16時30分 、無休
本数:約700本
種類:紅梅8種、白梅4種
場所:名古屋市天白区天白町大字平針字黒石2872-3
問い合わせ:052-801-5221
駐車場:190台(まつり期間中:普通車500円、自動二輪・原付150円)
名古屋城(愛知県名古屋市)
城内には2か所の梅林を中心に約100本の梅の木があり、約13種類の薄紅色、紅色、絞り、白の花が咲いています。
見ごろ:2月中旬~3月上旬 9時~16時30分(本丸御殿入場~16時) 無休
本数:約100本
種類:月かげ、おもいのまま その他
場所:名古屋市中区本丸1-1
問い合わせ:052-231-1700
入園料:大人500円、中学生以下無料(徳川園との共通券:大人640円)
駐車場:520台(普通車30分180円)
県営 大高緑地(愛知県名古屋市)
若草山の芝生広場を中心に、ボートの浮かぶ琵琶ケ池やゴーカートで遊べる交通公園、全天候型テニスコート14面、野球場3面、花木園、桜の園、児童園、和風庭園、デイキャンプ場があります。和風園の中に白・紅・ピンクの花が咲き乱れる梅の木が植えられています。
花梅まつり:2月17日(土)~3月4日(日)、定休日:月曜(祝日の場合翌平日)
本数:約400本
種類:紅梅、白梅
場所:名古屋市緑区大高町字高山1-1
問い合わせ:052-622-2281
駐車場:1349台
向山緑地内梅林園(愛知県豊橋市)
高台にある東三河最大級の梅林園で、三河地区でも指折りの名所です。樹齢約45年の早咲き、中咲き、遅咲きの梅29種類が植えられています。
うめまつり:1月下旬~3月中旬 無休
本数:約400本
種類:青軸、桜狩など約29種類
場所:豊橋市向山町字南中畑50
問い合わせ:0532-51-2430
駐車場:なし(JR豊橋駅・名鉄豊橋駅より豊鉄バス3・4番で10分、台町下車徒歩5分)
平芝公園(愛知県豊田市)
6.28万平方メートルの広大な敷地に寒紅梅など約520本の梅が植えられています。3月3日(土)4(日)のイベント開催中1000人に無料のおしるこが配られたり、五平餅やみたらし団子などの販売もしています。
第15回平芝公園梅まつり:3月3日(土)~3月18日(日)、無休
本数:約520本
種類:寒紅梅、枝垂紅梅ほか
場所:豊田市平芝町5
問い合わせ:0565-34-6621
駐車場:イベント開催中は無料臨時駐車場100台設置
梅の里川売(愛知県新城市)
新城市海老の川売(かおれ)地区には、食用の梅が約1500本、岩間に植えられています。
梅花まつりには梅商品が販売されます。
見ごろ:3月中旬 無休
本数:約1500本
種類:南高梅ほか7種
場所:新城市海老字紙屋22(川売地区)
問い合わせ:0536-32-0022
駐車場:10台
佐布里池梅林(愛知県知多市)
知多市にある佐布里池周辺には約5100本の梅の木が植えられ、薄紅色の「佐布里梅」・白色の「白加賀」・青みがかった「青軸」などが楽しめ、目祭りの期間中は、毎日土産物、飲食コーナーがあり、種末にはステージイベントが開催され、鑑賞温室では梅の時期に合わせて花をディスプレイおり、15万人の観梅客が訪れます。
第27回佐布里池梅まつり:2月10日(土)~3月11日(日)、9時~17時、月曜休み(祝日の場合翌日、梅まつり期間中無休)
本数:約5100本
種類:佐布里梅、白加賀、青軸など
場所:知多市佐布里台3-101
問い合わせ:0562-54-2911
駐車場:347台
東山動物園(愛知県名古屋市)
2月下旬~3月上旬 本数:約200本
名古屋市千種区東山元町(地下鉄東山公園駅から徒歩3分、東名)
笠寺公園(愛知県名古屋市)
2月下旬~3月中旬 本数:約150本
名古屋市南区見晴町(名鉄本笠寺駅徒歩10分)
東谷山フルーツパーク(愛知県名古屋市)
2月中旬~3月中旬 本数:約200本
名古屋市守山区上志段(高蔵寺駅から徒歩25分、東名高速春日井ICから20分)
清州公園(愛知県清須市)
2月中旬 本数:約100本
清須市清須(名鉄新清洲駅・JR清須駅から徒歩15分)
大井家公園(愛知県東海市)
2月中旬~3月上旬 本数:約300本
東海市中央町 名鉄太田川駅から徒歩or バス
大縣神社(愛知県犬山市)
2月下旬~3月上旬 本数:約250本
犬山市宮山 名鉄小牧楽田駅から徒歩10分
岩津天満宮(愛知県岡崎市)
1月下旬~2月中旬 本数:約170本
岡崎市岩津町 JR岡崎駅・名鉄東岡崎駅からバス、東名高速豊田東ICから10分
南公園(愛知県岡崎市)
3月上旬~中旬 本数約170本
岡崎市若松町 JR岡崎駅からバス
本光寺(愛知県額田郡幸田町)
3月上旬 本数:約80本
額田郡幸田町深溝字内山17番地 JR東海道線三ヶ根駅から5分
梅林公園(岐阜県岐阜市)
公園には沢山の梅の木、SL(D51機関車)、芝生広場、複合遊具があります。ぎふ祭り中は撮影会や子ども写生大会などイベントが開催されます。
ぎふ梅まつり:3月10日(土)11(日)
本数:約1300本
種類:紅梅、白梅など約50種
場所:岐阜市梅林南町
問い合わせ:058-214-2184
駐車場:なし(JR岐阜14,15のりばからバスで約10分「梅林公園前」下車、徒歩3分
安八百梅園(岐阜県安八郡)
早咲きから遅咲きまで多くの桜の木が植えられており、長い時期楽しむ事が出来ます。3月5日には「第19回安八園遊会」が開催され、新成人をモデルにフォトコンテストが行われます。梅まつり期間中は、うどんやぜんざい、バザー、盆梅展などいろいろなイベントが開催されます。
安八梅まつり:2月中旬~3月中旬
見ごろ:早咲き梅1月下旬~、遅咲き梅4月上旬~ 無休
本数:1200本以上
種類:寒紅梅、道知辺など154種類
場所:安八郡安八帖外善光3208
問い合わせ:0584-64—3111
駐車場:200台
古子の紅梅(岐阜県下呂市)
樹高9.6m、幹周3.m、樹齢約700年で天然記念物として県指定を受けています。背景にみえる雪の残った御嶽山も絶景です。
見ごろ:4月上旬~中旬 無休
本数:約1本
種類:紅梅
場所:下呂市小坂耕長瀬
問い合わせ:0576-62-2570
駐車場:なし(JR飛田小坂駅から濃飛バス湯屋線「長瀬中学校前」下車、徒歩10分
飛騨天満宮(岐阜県高山市)
学問の神様・菅原道真公が祭られている神社です。天神様のお遣いである牛を撫でると願が叶うとされています。境内には1689年建造の石造りの鳥居や牛の石像などがあります。2002年に大宰府天満宮より道真公が愛した梅木が神納されました。
見ごろ:3月下旬~4月中旬 無休
本数:50本
種類:肥後駒止(紅梅)、太宰大弐(白梅)
場所:高山市天満町2-30
問い合わせ:0577-32-1466
駐車場:20台
禅昌寺 ゆかりの梅(岐阜県下呂市)
平安時代創設されたと言われる寺には、勅使手植えの梅「ゆかりの梅」をはじめ、15世紀初め、宗和流茶道の祖金森宗和が作庭したといわれる名庭「萬歳洞」、天然記念物の大杉、雪舟筆の大達磨像など多くの寺宝があります。
見ごろ:3月中旬~下旬 8時30分~16時 無休
本数:1本
種類:紅梅
場所:下呂市萩原町中呂1089
問い合わせ:0576-52-1353
駐車場:25台
南濃梅園(岐阜県海津市)
2月下旬~3月中旬 約500本
海津市濃町津屋
【梅名所2018】今年おすすめの梅巡り
各所、梅の種類・本数も変わりますが、どこで見ても綺麗に咲き誇ってくれること間違いなし。家族でお出かけの方にもおすすめ。カップルの方なら是非デートプランに、梅観賞を取り入れてみてはいかがでしょう。